東京の杉並区の中心でもある荻窪。武蔵の天然温泉 荻窪 なごみの湯は、JR中央線荻窪駅からなんと徒歩1分で行くことの出来るスパ施設です。蔵の天然温泉 荻窪 なごみの湯では天然温泉が楽しめる以外に、サウナや休憩処、食事処、リラクゼーションも充実していますし、休憩処にはマンガや最新の雑誌も揃っているので、お風呂あがりにのんびりとお気に入りの雑誌を読んでゆったりと過ごすことも出来ます。
まずは、武蔵の天然温泉 荻窪 なごみの湯の詳細についてご案内します。
■住所:東京都杉並区上荻1-10-10
■電話番号:03-3398-4126
■営業時間:
【入館】10:00(土日祝9:30)~翌9:00(最終入館受付 朝8:30)
【ヒーリングスパ】11:00(土日祝10:00)~翌8:00(利用最終受付 朝7:00)
【食事処旬彩庵しおん】11:30(土日祝11:00)~深夜24:00
【各エステ・リラクゼーション】11:00(土日祝10:30)~
※終了時間は各施設により異なる
■定休日:無休
■料金:
大人2,000円
子供(4歳~小学校6年生)1,050円
幼児(0歳~3歳)530円
駐車場:近隣駐車場利用可(4時間まで無料)
■公式サイト:http://www.nagomino-yu.com/
都内では珍しい天然温泉
武蔵の天然温泉 荻窪 なごみの湯は都内では珍しい天然温泉で、お風呂だけでも
- 露天風呂武蔵野温泉
- 露天風呂つぼ湯
- 炭酸泉風呂
- ジェットバス
- バイブラバス
- 水風呂
- 種類のサウナ
があります。
人気の高い岩盤浴スパ
武蔵の天然温泉 荻窪 なごみの湯は都内では天然鉱石を敷き詰めた定番の岩盤浴や、ロウリュウサウナ、ヒーリングドーム、ヒーリングパティオなど、温度と趣の異なる岩盤浴を心ゆくまで朝11:00(土日祝10:00)~翌朝8:00まで楽しむことが出来ます。
様々なリラクゼーション
武蔵の天然温泉 荻窪 なごみの湯は、次の6つのリラクゼーションを楽しむことが出来るので、心ゆくまで疲れた身体を癒やすことが出来ます。
ボディケア
主にツボを刺激することにより、全身のコリをほぐし、血行を促進させます。疲労回復、自律神経を整える効果が期待できます。
タイ古式マッサージ
リラクゼーションで特に人気の高いタイ古式マッサージを受けることが出来ます。タイ古式マッサージと言うと、痛いと言うイメージがありますが、実際には体質改善や心身のリフレッシュ効果があるリラクゼーションですので、リラックスできます。身体にあるといわれている生命の流れる「道」や「ツボ」を絶妙なバランスで刺激しつつ、ストレッチ運動を取り入れた独特な技術で心身ともにほぐしていきます。
中国式足つぼ
中国式足つぼは、もう一つの心臓と言われる足裏を刺激することで、体調の悪い部位を改善します。例えば、胃の調子が悪い場合には、胃に効くツボを刺激しますし、頭痛が持病の場合には、頭痛に効くツボを刺激することで頭痛を改善することが出来ます。また、足裏を刺激すると、体全体の血流も良くなることから、新陳代謝の改善やむくみの解消を期待することが出来るので、美肌にも効果がありますので、美容にも効果があります。
韓国式アカスリ
こちらも女性には大人気のスパです。韓国式アカスリは毛穴に詰まった汚れや老廃物を除去、お肌をなめらかにします。定期的に垢を落とすことで血行促進、お肌の代謝サイクルが安定します。
ハワイアンヒーリングリゾートチャンディ
ハワイアンヒーリングリゾートチャンディは、ハワイ伝統のトリートメント法です。身体だけではなくマナ(生命体)に働きかける、極上のヒーリングトリートメントです。ハワイアンヒーリング独特のロミロミ以外に、ヘッドスパの施術を受けることが出来ますので、リラックス効果は抜群にあり、日々のストレスなどを発散することが出来ます。